new

ブリッジ・インプラント・矯正部位もフロスが通せる「フロアフロス セイビング」
こんにちは。歯科衛生士のSです。 突然ですが、『Floss or Die(フロスオアダイ)』という言葉を聞いた…
- 2023 10/03
- 続きを読む
予防歯科, 歯科用品
MENU
new
こんにちは。歯科衛生士のSです。 突然ですが、『Floss or Die(フロスオアダイ)』という言葉を聞いた…
予防歯科, 歯科用品
new
こんにちは。歯科衛生士のSです。 毎日歯を磨いているのに、着色が気になる・・・という方いらっしゃいますよね? …
お口の健康と美容, 予防歯科, 歯科用品
new
スウェーデンが歯科予防の先進国といわれていることをご存じでしたか? スウェーデンはインプラントの発祥国でもあります…
予防歯科
new
こんにちは。歯科衛生士のSです。 今回のお題は『歯周病』。 今までもたくさんの記事が歯ッピースマイルにあがっ…
予防歯科, 歯周病
new
こんにちは。歯科衛生士のSです。 みなさんは歯ブラシ以外の補助清掃具はどんなものを使用していますか? デンタ…
予防歯科, 歯科用品
new
みなさんは歯科医院での定期的メインテナンスを受けていますか? 先日、歯科衛生士を対象にした細菌感染やメインテナ…
予防歯科, 歯周病
new
毎日しっかり歯磨きしているつもりでもすぐに小さな虫歯ができてしまう…。 そのたびに歯医者さんで治してもらっているけ…
予防歯科
new
こんにちは 歯科衛生士Sです。 歯科医院には健康な人だけではなく、毎日様々な持病をかかえた患者さんが来院されま…
予防歯科, 歯科用品
new
こんにちは。歯科衛生士のSです。 台風の影響で午前中激しく降っていた雨がすっかりあがってお昼近くにきれいな青空…
予防歯科, 医院の設備やシステム
歯ッピースマイルは、東歯科医院とほんまる歯科両院の現役歯科医・歯科衛生士で運営しています。
私たちは、これからの歯科治療について患者様中心の医療傾向が進んでいくと考えています。 患者様ご自身が自分が望む医療の効果を医師と話し、治療法を自分で選択していく患者参加型の治療プロセスが必要となってきます。 そのためには歯科医師や歯科衛生士が運営する良質なサイトによる良質な情報提供が不可欠になる、と考えています。いつまでも美しく、健康な歯で楽しい食事や笑顔のために、「歯ッピースマイル」が皆様のお役に立てば、と願っています。
院長 東 高士 ( 歯学博士 )
SNSでフォローできます