new

乳歯の神経って取って大丈夫?~お母さんの疑問答えます~
お子さんの歯に虫歯ができてしまい、乳歯の神経をとったほうが良いとすすめられたことはありませんか? 今回は乳歯の神経…
- 2022 04/19
- 続きを読む
小児歯科
MENU
new
お子さんの歯に虫歯ができてしまい、乳歯の神経をとったほうが良いとすすめられたことはありませんか? 今回は乳歯の神経…
小児歯科
new
こんにちは。 歯科衛生士のSです。 突然ですが、お子さんをお持ちの親御さんに質問です(‘ω’)ノ お子さん…
小児歯科
new
お子さんの歯磨き、悩んでいることはありませんか? なかなか口を開けてくれなかったり、すぐに飽きてしまったり、一人磨…
小児歯科
new
不安定な天候が続く中、もうそろそろ梅雨明けをむかえるという時期になりましたね。 梅雨が明けると夏本番ということで、…
小児歯科
new
お子さんが歯医者さんを怖がってなかなか虫歯治療に行くことができない... 歯医者さんに来ても治療チェアに落ち着いて…
小児歯科
new
お子さんの歯にできた小さな黒い穴。 たぶん虫歯だけど、乳歯だったらじきに抜けるし放っておいても大丈夫かな…? そ…
小児歯科
new
お子さんの歯の仕上げ磨き、「ぐずってしまって、なかなかしっかり磨けない」「正しい磨き方がわからないので、『なんとなく…
小児歯科
new
子供を虫歯にさせたくない…そう思っている親御さんはたくさんいらっしゃるかと思います ちょっと調べるとネットには情報…
小児歯科
new
「子どもの未来の健康のために、虫歯になりにくい歯をつくってあげたい…。」 「毎日歯磨きはしっかりさせてるけど、ほか…
小児歯科, 歯科用品
new
お口の中を健やかに保つために、お子さんには小さい頃から正しい歯磨き習慣を身につけてほしいですよね。 歯磨き道具にも…
小児歯科
歯ッピースマイルは、東歯科医院とほんまる歯科両院の現役歯科医・歯科衛生士で運営しています。
私たちは、これからの歯科治療について患者様中心の医療傾向が進んでいくと考えています。 患者様ご自身が自分が望む医療の効果を医師と話し、治療法を自分で選択していく患者参加型の治療プロセスが必要となってきます。 そのためには歯科医師や歯科衛生士が運営する良質なサイトによる良質な情報提供が不可欠になる、と考えています。いつまでも美しく、健康な歯で楽しい食事や笑顔のために、「歯ッピースマイル」が皆様のお役に立てば、と願っています。
院長 東 高士 ( 歯学博士 )
SNSでフォローできます