new

乳歯の虫歯、放っておくとキケン!放置すると永久歯への悪影響も
お子さんの歯にできた小さな黒い穴。 たぶん虫歯だけど、乳歯だったらじきに抜けるし放っておいても大丈夫かな…? そ…
- 2020 11/17
- 続きを読む
小児歯科
MENU
new
お子さんの歯にできた小さな黒い穴。 たぶん虫歯だけど、乳歯だったらじきに抜けるし放っておいても大丈夫かな…? そ…
小児歯科
new
お子さんの歯の仕上げ磨き、「ぐずってしまって、なかなかしっかり磨けない」「正しい磨き方がわからないので、『なんとなく…
小児歯科
new
子供を虫歯にさせたくない…そう思っている親御さんはたくさんいらっしゃるかと思います ちょっと調べるとネットには情報…
小児歯科
new
「子どもの未来の健康のために、虫歯になりにくい歯をつくってあげたい…。」 「毎日歯磨きはしっかりさせてるけど、ほか…
小児歯科, 歯科用品
new
お口の中を健やかに保つために、お子さんには小さい頃から正しい歯磨き習慣を身につけてほしいですよね。 歯磨き道具にも…
小児歯科
new
むし歯でつらい経験をした親御さんは特に、自分のお子さんはむし歯をつくらせたくない!!と思っていらっしゃるこ…
予防歯科, 小児歯科, 歯科用品
new
赤ちゃんは生まれてくるときには口元は大人と同じような形をしています。しかし、胎児としてお母さんのおなかの中にいると…
お口の異常, 小児歯科
new
歯が虫歯になると茶色くなったりするのはご存知かと思います しかし、歯がはえたばかりなのに歯の色が変だったり、形がお…
小児歯科
new
1回の食事量が少ない子どもにとって、間食というのは重要な栄養補給の手段です。 食べる能力を上げたり、食への関心…
小児歯科
new
子供が5歳から6歳ごろになると下の前歯が少しずつ動くようになってきて、次第に動きが大きくなり乳歯が抜けます。 歯が…
小児歯科
歯ッピースマイルは、東歯科医院とほんまる歯科両院の現役歯科医・歯科衛生士で運営しています。
私たちは、これからの歯科治療について患者様中心の医療傾向が進んでいくと考えています。 患者様ご自身が自分が望む医療の効果を医師と話し、治療法を自分で選択していく患者参加型の治療プロセスが必要となってきます。 そのためには歯科医師や歯科衛生士が運営する良質なサイトによる良質な情報提供が不可欠になる、と考えています。いつまでも美しく、健康な歯で楽しい食事や笑顔のために、「歯ッピースマイル」が皆様のお役に立てば、と願っています。
院長 東 高士 ( 歯学博士 )
SNSでフォローできます