歯の詰め物・かぶせ物が取れちゃった!原因と役立つアドバイス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

虫歯の治療の最終地点とは、虫歯の部分をきれいに除去し、その歯の部位や場所に合った材料で元の形に戻すことです。

削った大きさによって、レジンという光で固める白い詰め物で修復する場合や、金属の詰め物(インレー)を入れる場合、歯の削った部分が大きいときは金属のかぶせ物(クラウン)や、自費のかぶせ物(メタルボンドやセラミック)などを入れてしっかり噛む事が出来る元の状態に戻します。

その後の生活の中で入っていた金属の詰め物、かぶせ物が外れてしまった経験を持つ方も多いと思います。突然外れてしまうとびっくりしますよね。

粘着力のあるキャンディーやお餅を食べたり、硬いおせんべいを食べたり、外れるきっかけは様々ですが、どうして外れてしまったのでしょうか。

今回はその原因と外れてしまった時の正しい対処法についてお話したいと思います。

 

1.歯の詰め物が外れる主な原因

 歯に詰めてある金属が外れたり、取れてしまう事を専門的には『脱離・だつり』と言います。

物の違いによって「インレー脱離」「クラウン脱離」となるわけです。
脱離が起こる原因について考えましょう。

 

1-1 金属の下、あるいは中で虫歯が進んだ

一度治療が終わった歯は二度と虫歯にならないイメージありませんか?

そんなことは無いんです。
歯がある限りなんどでも虫歯になります。

虫歯で軟らかくなった部分をきれいに取り除き、詰め物やかぶせ物の金属を入れ、治療が終わったはずなのに、その後の歯磨きが適切に行われないと金属の周りに菌が繁殖し、歯と金属のわずかな隙間から虫歯が再発します。

この状態を「二次カリエス」と言います。

歯と金属の間に虫歯が広がり適合が悪くなり脱離します。

脱離の原因の多くがこの二次カリエスによるものです。

 

①脱離で来院され、外れたインレーと実際の歯の画像です。インレーの下で虫歯が進み黒くなっています。

インレー脱離

インレー脱離

 

②レントゲン撮影をして虫歯の進行度を確認しました

インレー脱離

 

③虫歯になっている部分を削りきれいにしました

インレー脱離

 

このあと型取りをして新しくインレーを作製し、歯に装着して治療は完了です。

 

 

《ワンポイントアドバイス》

二次カリエスになると虫歯の部分を取り除くため、最初削った時より大きく削る必要があります。

最初は小さかった金属が二回目に削ることで大きなものになり、残った自分の歯の部分が少なくなっていきます。
とてももったいないことだと思っています。

歯磨きは歯ブラシだけの使用ではなく、フロスや歯間ブラシを毎日使用して二次カリエスにならないようにしっかり磨くことが大切です。

磨き残し部位

歯間ブラシ

 

 

1-2  経年劣化によるもの

補綴物を歯に接着するときは歯科用の接着剤(歯科用セメント)を使用します。

最初はぴったりと適合が良くても長年使用しているうちに少しずつ水分などが入りこみ接着剤が劣化していき外れてしまいます。

また、フロスや歯間ブラシで歯間清掃をしていて金属が引っ掛かり金属が取れる事があります。外れることを怖がらずプラークをしっかり取り除くことを優先して欲しいです。

二次カリエスになっていない場合はそのまま金属を戻せることも多いので、捨てずに歯科医院へお持ちください。

フロスを人

 

《ワンポイントアドバイス》

金属が脱離したら出来るだけ早く歯科医院の予約をしましょう。

外れたままにしておくと、歯が動いてしまって金属が入らなくなったり、歯が欠けてしまって合わなくなるからです。

その際はティッシュペーパーに包んでしまうと間違って捨ててしまったり、金属にティッシュがくっついてしまいきれいにするのに手間がかりますので、透明な袋に入れたりラップに包んで持っていきましょう。

 

1-3 噛み合わせの変化や歯ぎしり、食いしばり

歯は噛む時にどのくらいの力で噛んでるかご存知ですか? 

意図的に思い切り噛むと約70㎏、食べ物を噛むときには約40~60㎏の力がかかります。

年齢と共にかみ合わせる位置がずれてくることもありますが、日常的に力がかかることで金属そのものや歯が欠ける事があり、外れてしまいます。

実際のケースで見てみましょう。

 

①前歯の脱離で来院されたケースです。神経を取った治療のあと土台(ファイバーコア)を入れてかぶせ物(前装冠)をかぶせましたが根の中でコアが破折して、コアごと歯が脱離しています。

Fコア、FMC   コアごと脱離

 

②根の中の真ん中に白いコアが折れているのが見えます。ファイバーコアは強化プラスチック製で強度が強く歯が割れにくい事などメリットの多い素材ですが強い力がかかったことで破折したようです。

コアごと脱離   

 

③コアごと全部脱離している場合、根に破折が無ければ戻すことが出来ますが、この場合歯コアが短く再装着してもすぐ取れてしまうので作り直しになりました。

コアごと脱離

 

2.外れてしまった時の対処法と絶対してはいけないこと

外れた金属をそのまま歯に入れて使用していると、うっかり飲み込んでしまう事があり大変危険です。神経がある場合はしみる事や痛みが出る場合があります。

痛みがない場合そのまま使い続けると歯が欠けたり、根まで割れてしまう事があり抜歯につながります。

それらの理由から金属が外れたときは出来るだけ早く歯科医院で診察を受けましょう。

 

《絶対にしてはいけないこと》
歯科医院の通院の時間やかかる費用を心配して、瞬間接着剤などで自分でつけ直しをしてしまう方が稀にいます。

二次カリエスを残したまま接着しまったらその後の歯は更に虫歯が進むことになります。

また、噛み合わせはとても繊細なので高さが変わってしまうと全体の噛み合わせが変わり顎が痛くなる原因になります。

そしてなによりも歯科用ではない接着剤を口の中に使用する事はとても危険なことなので絶対にしてはいけません。

 

ボンド NO1

 

3. まとめ

脱離したインレーやクラウン。
外れるのには理由があることがおわかりいただけたでしょうか。

まずは虫歯を再発させないように丁寧に磨くことです。

取れてしまったら速やかに歯科医院で診察してもらいましょう。
総合的におすすめなのは、定期的に歯科医院に行く事です。

歯科医院がもっと身近な場所と思っていただけたら、とてもうれしいです。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

「歯の悩み相談」してみませんか?

歯の治療というのは担当する歯科医によって治療方針が変わります。

歯ッピースマイルを運営する東歯科、ほんまる歯科の2医院では「削らない虫歯治療」「できるだけ歯を残す治療」を心がけています。

通常の虫歯治療以外にも様々な歯の悩み相談と治療を
受け付けておりますので、ぜひ一度当院までいらしてください。

ご予約はこちらから

SNSで最新情報をチェック

コメントはこちらからどうぞ

コメントを残す