歯ッピースマイル│さいたま市の歯科医師、歯科衛生士が教える歯やお口の情報メディア

MENU

  • 虫歯
  • 歯周病
  • 抜歯
  • 知覚過敏
  • 疼痛
  • 歯科の“お薬”
  • 親知らず
  • 補綴物(喪失歯の治し方)
  • セラミック
  • インプラント
  • 小児歯科
  • 訪問歯科・介護
  • 予防歯科
  • 口臭
  • 矯正
  • ホワイトニング
  • お口の健康と美容
  • 顎関節症
  • 歯科用品
  • 新型コロナ
  • 保険診療の解説
  • お金の話
  • 医院の設備やシステム
  • 仕事の紹介
  • 食育
  • 研修の歩み
  • 歯に関するあれこれ
  • 虫歯
  • 歯周病
  • 抜歯
  • 知覚過敏
  • 疼痛
  • 歯科の“お薬”
  • 親知らず
  • 補綴物(喪失歯の治し方)
  • セラミック
  • インプラント
  • 小児歯科
  • 訪問歯科・介護
  • 予防歯科
  • 口臭
  • 矯正
  • ホワイトニング
  • お口の健康と美容
  • 顎関節症
  • 歯科用品
  • 新型コロナ
  • 保険診療の解説
  • お金の話
  • 医院の設備やシステム
  • 仕事の紹介
  • 食育
  • 研修の歩み
  • 歯に関するあれこれ

歯科衛生士が「それはナイ!」と思っている患者さんの間違った『歯の常識』

  • 2019 01/07
  • 予防歯科

  • 続きを読む
前歯 歯並び マウスピース矯正

前歯の歯並びのマウスピース矯正~インビザラインiGO~

  • 2019 01/02
  • 矯正

  • 続きを読む

「フレイル」って何?~将来要介護にならないために今日からできるフレイル予防教えます~

  • 2018 12/25
  • 訪問歯科・介護

  • 続きを読む

アレルギー検査で陽性が出ても大丈夫?食べ物アレルギーのメカニズム

  • 2018 12/18
  • 食育

  • 続きを読む

子どもの歯磨き中の喉突き事故防止に!「まがるハブラシ」でひと安心

  • 2018 12/10
  • 歯科用品

  • 続きを読む

歯がザラザラしてる!?~ザラつく5つの原因と対策教えます~

  • 2018 12/04
  • お口の異常

  • 続きを読む

何で歯磨きが必要なの?お子さんが歯をみがくようになる説明方法ご紹介します

  • 2018 11/27
  • 予防歯科, 小児歯科, 虫歯

  • 続きを読む

赤ちゃんが正しく口を動かせるようになる離乳食の始め方について

  • 2018 11/20
  • 小児歯科, 食育

  • 続きを読む

つわりで歯磨きがツラい!妊娠中でも快適に歯磨きするための7つのコツ

  • 2018 11/13
  • 予防歯科

  • 続きを読む

ぐずりが止まらないのは歯のせい!?~歯ぐずり期の赤ちゃんの対応は~

  • 2018 11/06
  • 小児歯科

  • 続きを読む

歯の痛みを今すぐ止めたい!応急処置をズバリ解説します

  • 2018 10/30
  • 疼痛

  • 続きを読む
141516171819202122

私たちが記事を書いています

歯ッピースマイルは、東歯科医院とほんまる歯科両院の現役歯科医・歯科衛生士で運営しています。

私たちは、これからの歯科治療について患者様中心の医療傾向が進んでいくと考えています。 患者様ご自身が自分が望む医療の効果を医師と話し、治療法を自分で選択していく患者参加型の治療プロセスが必要となってきます。 そのためには歯科医師や歯科衛生士が運営する良質なサイトによる良質な情報提供が不可欠になる、と考えています。

いつまでも美しく、健康な歯で楽しい食事や笑顔のために、「歯ッピースマイル」が皆様のお役に立てば、と願っています。

院長 東 高士 ( 歯学博士 )

  • 東京医科歯科大学卒業
  • 東京医科歯科大学接触機能保存学講座大学院卒業
  • 東亰医科歯科大学接触機能保存学講座 非常勤講師
  • NPO法人”患者さんと歯医者さんの会”理事

ご相談・ご予約はこちら

人気記事

  • 抜歯した歯

    抜歯後に血が止まらない人が最初にやるべき3つの処置

  • 親知らず抜歯痛み

    いつまで続く?親知らずを抜歯した後の痛み

  • 抜歯後の食事に悩んでる方へ

    歯を抜いた!腹減った!~抜歯後のおすすめ食べ物~

  • あなたの虫歯はもう手遅れ!?~末期の虫歯の症状と治療方法~

  • 虫歯の治療費?いくら歯医者に持ってけば足りるのか教えます

最新記事

  • 患者さん必見!歯科治療中の血管迷走神経反射を防ぐためのアドバイス

  • 入れ歯のトラブル こんな時はどうする

  • 皆で観よう!にゃんかむちゅ~で歯周病の勉強を

  • ワンタフトブラシでリスク部位を仕上げ磨き!!

  • 今週は「歯と口の健康週間」です!歯の健康についてじっくり考えてみませんか?

Tweets by happysma6480

SNSでフォローできます

 

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

歯ッピースマイル│さいたま市の歯科医師、歯科衛生士が教える歯やお口の情報メディア

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Copyright 2025 歯ッピースマイル│さいたま市の歯科医師、歯科衛生士が教える歯やお口の情報メディア. All rights reserved.